革命的なジンバルカメラ!DJI Osmo Pocket長期使用レビュー。

発売から既に1年以上経った今でも大人気のDJI Osmo Pocket。

革命的なカメラが2018年12月に発売されました。

その時はPayPay祭りの良い波に乗れていてキャンペーンで購入した方も多かったんじゃないでしょうか。

そんなOsmo Pocketを長い期間使用してきましたのでレビューしたいと思います。

後半にはGoPro HERO7 Blackとも比較してみます。

それではいってみましょう!

まずは外観から。

IMG 3399 2

こちらがDJI Osmo Pocketの外箱。

白いシンプルな箱に紙が巻かれていてそこに商品画像が掲載されています。

Appleのパッケージに近いものって本当に多くなりましたよね。

このDJI製品も少なからず影響を受けているように感じます。

IMG 3401 1 2

紙をめくると真っ白な箱になります。

右下にDJIの刻印。

シンプルで格好良いです。箱の質感もしっかりしていて良いです。

IMG 3402 2

開封すると早速Osmo Pocketが登場します。

隣にあるのはケースです。

IMG 3403 1 2

レンズとディスプレイ部分にはシールも貼られていますね。

こちらが本体。

IMG 3409 2

真っ黒な筐体で3軸スタビライザーを搭載したハンドヘルドカメラなんですが、とにかくサイズがコンパクトです!

一般的な男性の手のサイズよりも小さいまさにポケットの名にふさわしいサイズ感なんです。

重さはわずか116g。

スタビライザーってとにかく大きくて持ち運びが大変だったり、撮影中も重過ぎて疲れてくるといった事がありますが、この重量ならいつまでも撮影できるなと感じさせてくれます。

連続駆動時間は1080p/30fps動画撮影で140分間可能です。

IMG 3410 2

サイドにはMicroSDカードスロットがあります。

カバーはないのですが、アクションカメラと違って水中などでの撮影はしないのでこうやって剥き出しの方が出し入れは容易になるので良いポイントです。

IMG 3411 2

裏面にはDJIのロゴが刻印されています。

このグリップ部分の素材感も非常に触り心地が良いです。

IMG 3412 2

逆サイドはまっさらです。

シンプルでとても良いデザインだなと感じます。

スタビライザーが入っているとは思えないほどのコンパクトなヘッドにも驚かされます。

IMG 3413 2

下部にはUSB-Cの端子があり、ここから充電します。

充電しながらの撮影も可能となっています。

あとはマイクの穴もありますね。手で持った時にこのマイク穴には触れないので絶妙な場所で良く考えられています。

IMG 3414 2

そしてこちらが大切な操作ボタン類とディスプレイ、接続ポート部分です。

左側のボタンで録画できます。右側のボタンで電源を入れたり、ファンクションボタンとして動作します。

ディスプレイはタッチスクリーンになっていてこれがとても快適に滑らかに動きます。

この辺りの精度って本当に大事です。

録画ボタンの上にもマイクがあります。

これも撮影する時に絶妙に触らないんですよね。むしろ手で覆うような感じになるので風切音を軽減できます。

IMG 3404 1 2

そしてこちらがケース。

ケースもとても良く考えられていて下部に穴が開いているのでケースに入れたまま充電を行う事も可能です。

その他にもしっかりとヘッド部分が動かないようになっています。

素材は硬いプラスチックで中には柔らかいポリウレタンのようなクッションになっていて衝撃もある程度防いでくれそうです。

IMG 3405 2

シリコンのベルト部分にも穴が開いていて、LightningやUSB-C端子が突き出た状態でもケースに入れておけるというメリットがあります。

ただ、実際は端子が剥き出しになるので僕はそういった使い方はしないです。

なぜ端子が突き出た状態になるのかは後述しますね。

IMG 3406 2

こちらがOsmo Pocketの付属品です。

  • OSMO POCKET スタートガイド(説明書)
  • Lightning アダプター
  • USB Type-C アダプター
  • USB Type-C 充電ケーブル
  • OSMO POCKET 本体
  • OSMO POCKET 収納ケース
  • ストラップ

しっかり充実した付属品です。

スクリーンショット 2020 02 29 20 47 06

この他にも別売りで様々なアクセサリが発売しています。

IMG 3408 2

そしてこの端子がとても重要です。

これはLightningの端子なんですが、これをOsmo Pocketに装着する事ができてiPhoneに取り付けたまま撮影をする事が可能です。

それによりiPhoneがディスプレイ替わりになるので視認性が高まります。

IMG 3407 2

裏側はこんな感じ。

金属の端子が接触して認識するようです。

IMG 4633 2

一気に写真の雰囲気が変わりました笑

Lightningのアダプタをこのように収納する事ができます。

iPhoneに挿す時にはこれを反対に。

これならアダプタも無くさないし、すぐにiPhoneにも接続できるので本当に細かいところまで気の利いた製品だなと感じます。

IMG 4634 2

IMG 4638 2

IMG 4639 2

このジンバル付きカメラのヘッド部分だけ何か金属で作られているようです。

とても硬いので頑丈です。

それでも落としたらレンズは剥き出しなので割れてしまう可能性はあります。

カメラのスペックは

  • センサー 1/2.3インチ CMOS
  • 有効画素数:12M
  • レンズ FOV:80° F2.0
  • 版換算:26mm
  • ISO感度 写真:100 ~ 3200
  • 動画:100 ~ 3200
  • 電子シャッター速度 8秒~1/8000秒
  • 最大静止画サイズ 4000×3000 ピクセル
  • 静止画モード シングルショット、パノラマ、タイムラプス、モーションラプス、ハイパーラプス
  • 動画解像度 4K Ultra HD:3840×2160 24/25/30/48/50/60p FHD:1920×1080 24/25/30/48/50/60/120p
  • 動画撮影モード オート、スローモーション
  • 動画 最大ビットレート 100 Mbps
  • 対応ファイルフォーマット FAT32 (≤32 GB)exFAT (≥64 GB)
  • 写真フォーマット JPEG/JPEG+DNG
  • 動画フォーマット MP4 / MOV (MPEG-4 AVC / H.264)

画角が少し狭いのは残念ですが、最大ビットレートが100Mbpsなのでかなり高解像度の動画が撮れます。

IMG 4640 2

手に持った状態。

とにかくコンパクト過ぎて震えます。

片手で操作撮影ができるので現在使用しているiPhone 11 Pro MAXで撮影するよりも手軽にサッと録画を開始できるのでチャンスを逃しにくいです。

GoPro HERO7 Blackと比べてみる。

IMG 4629 2

GoPro HERO7 Blackとよく比べられるのは今となっては同じくDJIから発売しているアクションカメラ「Osmo Action 」でしたが、Osmo Pocketはその前によく比較されていました。

この手軽さで壮大な高画質。新型GoPro HERO7 BLACK1ヶ月使用レビュー!

2018年11月6日

この2つで悩む方も相当多いと思います。

僕が感じた2つの違いを書いていきます。

画角

画角は2つのカメラの大きな違いの1つです。

GoPro HERO7 Blackの画角は非常に広く、特にSuper viewモードにした時は非日常的な画角でとにかく楽しいです。

対してOsmo Pocketの画角は一般的なスマートフォンの画角と同じくらいなので、日常の雰囲気そのままに撮るような映像なら良いと思います。

個人的にはGoProの画角が好きですが、Osmo Pocketにも社外品で画角を広げるレンズなども発売しているのでかなり弱点を克服できます。

それでもわざわざ取り付けをしなければならない事、周囲の解像度が少し落ちてしまう事を考えると通常の画角が良い、問題ないという人にOsmo Pocketは向いているかなと思います。

手ブレ

GoProの手ぶれ補正もかなり強くなりました。

それでもやはりOsmo Pocketの売りである3軸物理ジンバルの手ブレの軽減には敵いません。

この小ささでここまで手ブレが抑えられるカメラって今までなかったので最高です。

大きさ

形状は随分違うのですが、重さはとても近いものになっているので気軽に撮影をする事が可能です。

持ちやすさに関しても持ち方は変わりますが、どちらもストレスなく持てます。

ただ、問題はOsmo Pocketはアクションカメラではなくジンバルを壊してしまうと終わりなのでその点、取り扱いに気を遣います。

画質

画質に関しては解像度はOsmo Pocketの方が良いです。

ただ色味に関してはかなりフラットな印象なのでGoProのビビットな色味を出したい方で特に動画編集の際に色をいじらないのであればGoProが良いかなと思います。

Osmo Pocketはあくまで日常の一コマを色味も含めて捉える事に適しています。

色味の部分はむしろちょっと落ち着いた淡い感じです。

この辺りも好みが分かれますね。

操作性

操作性は圧倒的にOsmo Pocketだと思います。

GoProの方はタッチスクリーンの反応がイマイチです。

それに対してOsmo Pocketは問題なくキビキビと反応してくれますし、UIもスマートフォンのアプリ含めとても良くできています。

カメラとしての性能ももちろんですが、それ以外のこういった細かな動作のクオリティの違いで日常使いのテンションって変わってくると思うのでとても重要な部分だと思います。

GoProは結構フリーズします。

GoPro HERO8 Blackはもしかしたらその辺り改善しているのかな。

Osmo Pocketを長い期間使用してみて。

使用感に関してはYouTubeにもレビューを載せていますので合わせてご覧頂ければと思います!

とにかく動画を撮る回数が圧倒的に増えました。

いつもなら「この場面で動画撮りたいけど、ちょっと出すのが面倒だからいっか。」という気分になりがちなんですけどそういった思いが圧倒的に減りました。

そして映した画質もとても良いのでVLOGをやる人にもとても良いです。

ファンクションボタンを2回クリックで自撮りモードにもできますからね。

ただ、細かなデメリットとして意外にケースカバーが邪魔に感じてきます。

保護としてはもちろん秀逸なのですが、例えばポケットに入れておいて、撮りたい場面が来た際にポケットから取り出してケースからOsmo Pocketを取り出して起動して撮影するというプロセスなんですが、これがGoProだとポケットから取り出して録画ボタン長押しでクイック撮影ができるので意外にここは個人的にはデメリットでした。

これを解消するためにヘッド部分のみをカバーする社外品などのケースも買いました。

それであればまだ少し撮影までのプロセスを短縮できますが、それでも本体が傷つきそうで神経質になってしまったりと少し不安がつきまといました。

あとは結構気軽に撮りたいので最初の方こそiPhoneに接続して撮っていましたが、段々とOsmo Pocket単体を手に持って撮る事が増えました。

あとは意外なメリットとして動画をどのように保存するかでこのOsmo Pocketの良さが変わってくるかなと感じました。

GoProで4Kの映像を撮って直接iPhoneに保存したい場合ってWi-Fiに接続してアプリを使って保存するんですけどこれがとびきり遅い。

とにかく保存までに時間がかかります。

これではせっかく撮った動画をすぐにInstagramのストーリーにアップという事ができないのでとても歯痒かったです。

その点、Osmo Pocketであれば直接有線でiPhoneに接続できるので保存スピードが段違いなんです。

かなりOsmo Pocketの方にメリットを感じた部分でした。

ただ、そのあとInstagramのストーリーにアップするとなると15秒だけの動画なんですが、それはGoProのQuikというアプリを使用していました笑

この点はOsmo Pocketのアプリの編集機能は仕上がり含めあまり好きになれませんでした。

これも本当に細かな部分なんですが、MicroSDスロットや充電端子部分はカバーがなく剥き出しなのですぐにカードを取り出したり、充電したりできるっていうのはとても快適だなと感じました。

バァーっと使用感を書かせて頂きましたが、どれもスペックには載っていないような実際使用した時の感想なのでぜひ参考にしてもらえればと思います。

デメリットももちろんありますが、これほどのサイズでジンバルがついたカメラで画質も良いというのは革命的だと思いますので、ぜひ気になる方は手に入れてもらえれば楽しめるんじゃないかなと思います。

お子さんがいらっしゃるご家庭の方は荷物を持ちながら縦横無尽に動き回る子どもを捉えるには最適だと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。










この記事を気に入って頂けましたらぜひシェアお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です