日本人にはこのサイズ。iPad miniを長い期間使ったのでレビューします。
iPad miniは4が出た後、約3年間新型が出る事なく時が流れました。
噂は多くあったんですけど中々出なかったんです。
そんなiPad miniの新作、iPad mini5が2019年3月に登場しました。
表記としてはiPad miniとナンバリングが無くなりましたね。
全サイズを使用してきましたが、このiPad miniサイズの取り回しの良さ、iPhoneとの使い分けとしてもとても良い製品だなと感じます。
長期使用してきて感じたメリットやデメリットについて書いていきたいと思います。
iPad miniのスペックからチェック。
スペックの中でも特に重要な部分を書いていきたいと思います。
- ディスプレイサイズは7.9インチ。
- カラーはシルバー・スペースグレイ・ゴールド。
- 容量は64GB・256GB。
- 重量はWi-Fiモデルが300.5g、Wi-Fi+Cellularモデルが308.2g。
- 広色域ディスプレイ(P3)
- True Toneディスプレイ
- 耐指紋性撥油コーティング
- フルラミネーションディスプレイ
- 反射防止コーティング
- Apple Pencilに対応
- A12 Bionicチップ
- Touch ID
基本的に重要なのはこの辺りかと思います。
特に大事なのはなんと言ってもこのサイズ感!
男性であれば片手で持てる方もいるほどなのでiPad Proなどのサイズよりもよりパーソナルに密着して持ち運べるメリットがあります。
またA12 Bionicチップを搭載し以前のiPad mini4から大幅にスペックアップ。
固まる事もなく快適に使用できます。
あとはApple Pencilが使えるようになったところも大きいですね。
残念ながら使えるApple Pencilは第一世代のものですが、それでもこのサイズでApple Pencilが使える事で絵を描くというよりは手帳のように文字を書くのに適しているんじゃないかなと感じました。
それに加えてフルラミネーションディスプレイになり、これは液晶ディスプレイからカバーガラスまでを圧着して一体化させる加工技術なのでApple Pencilを画面に接地した時にペン先がより画面に近い密着感を得られます。
外観から紹介していきます。
このiPad miniは最近のApple製品のパッケージ同様、白い箱に商品画像がプリントされているのですが、このiPad miniは薄さを強調してか、本体側面の画像が掲載されています。
今回は64GBのWi-Fi+Cellularモデルを購入。
側面にはシンプルに「iPad mini」の文字。
上部にはアップルのロゴも。
今回、スペースグレイを購入したのですが、それに合わせて箱のこのAppleロゴもスペースグレイになっています。
以前の箱を覆っているビニールは本当に取りづらい物でしたが、最近はこう言ったガイドがあるので簡単にビニールを取る事が可能になりました。
地味に良い部分。
箱を開けると早速本体が。
この半透明のフィルムがまた上品です。
こちらもしっかりとフィルムが出っ張っていて持ち上げる事とフィルムをめくる事が容易になっています。
同梱物は簡単な説明書一式、Lightning – USBケーブル、USB電源アダプタです。
USB-CにはiPad mini含めケーブルや電源アダプタにも搭載されていません。
USB電源アダプタは10Wのものが同梱されています。
まだフィルムを剥がしていない状態。
フィルムを剥がしてこちらが本体!
こちらが本体のiPad miniです!
ホームボタンがしっかりとついていて外観はiPad mini4と変化がありません。
スペースグレイだと表面は黒いベゼルなので画面を見る際に没入感があって好きです。
背面はこちら今までのiPad miniのスペースグレイに比べて色が濃くなっていて個人的にはより好みな色になりました。
下部にはLightning端子とステレオスピーカーの穴。
左右均一です。
右側面は何もありません。シンプル。
上部にはCellular用のアンテナの線。
線はありますが、これも以前のiPadで当たり前だった、上部が全部樹脂素材になって色が変わってしまったモデルと比べると大幅にデザインは改善されました。
真ん中にある穴二つはデュアルマイクロフォン。
そして電源のボタンとヘッドフォンジャックがあります。
出っ張っていないカメラもありますね。
左側面には音量ボタンとnano-SIMトレイ。
全体的にボタンなども色が本体と統一されていてとてもシンプルなデザインになっていると思います。
色味はやっぱり濃くなって格好良くなったな。
iPad miniの良いところ
- Apple Pencil第一世代に対応した。
- サイズ感が秀逸。
- A12 Bionicチップを搭載してiPad mini4と比べ動作が最大3倍高速。
- バッテリーも最大10時間使えるので、1日の使用用途次第では全く問題なく使える。
- カメラが出っ張っていない。
- 価格が45800円からと安価な設定。
iPad miniの悪いところ
- iPad Proシリーズとは違うホームボタン搭載。(デザインが古めかしい)
- 大きいサイズのiPhoneを持っていた場合はディスプレイの大きさの差が小さいので使い分けが難しい。
- Touch ID搭載。(これは完全に人の好みによって感想が違う)
- カメラのスペックは低い。
基本的にメリット・デメリットはこんなところだと思います。
今回のiPad miniは前モデルとデザインに変化がないのは残念でした。
このサイズでiPad Proシリーズと同じようにフルディスプレイでFace IDが搭載されていたらサイズ感含め最高だなと思っていましたが、中々そうはいかないですね。
Appleは小さい製品ではハイエンドモデルは作らなそうです。
ただ、それでも今までの使いやすく慣れ親しんだデザインで使用する方は安心感を得られ、その上でスペックを大幅に向上させて全体をブラッシュアップしたのはiPad miniファンとしてはとても嬉しかったと思います。
また、価格も求めやすいですね。
iPad Proシリーズと比べると半額ほどなのでこのスペックとサイズ感が好みであれば間違いなくiPad miniがオススメです。
デザインの変化がないので面白みはないですが、その分利便性は相変わらずのiPad miniでとても便利です。
iPad mini Smart Coverも紹介します。
できるだけこのサイズ感は損いたくない。だけどディスプレイの傷は気になるという事でiPad mini Smart Coverも併せて購入。
色はチャコールグレイを選んでとにかくシックなiPad miniを作った。
こちらの箱もシンプル。
既にケースが見えるようにクリアプラスチック箱になっている。
箱背面。
昔は風呂蓋と言われてきていたけど、もうこの製品にみんな慣れすぎて言わなくなりましたよね。
それよりもこの折れ曲がるカバーの機能が秀逸で、2段階の角度を選べるスタンドになります。
傾斜がきついものは視聴用に、傾斜の緩いものはApple Pencilで何か書いたり、タイピングする際に良い角度です。
また、カバーをめくるとiPad miniがスリープ状態から自動的に復帰して、閉じると再びスリープ状態に戻るのでわざわざ電源ボタンを押す必要がないのは良いです。
カバーを閉じた時に本当にスリープ状態になったのかな?というなぜか疑いが出ますが笑
こちらもしっかりとガイドがついています。
そしてカバー本体。
表はポリウレタン製で継ぎ目がないのも特徴です。
裏地は起毛していて、iPad miniのディスプレイを優しく守ってくれます。
この起毛が毛も長すぎず、とても気持ち良いです。
さすが純正。とても良い品質だなとこういった細かい部分からも垣間見えます。
iPad miniに装着してところ。
マグネットでワンタッチで付け外し可能です。
それくらい簡単なのに、例えば鞄の中に入れておいても取れてしまっているという事もありません。
絶妙な磁力に設定されてるなと思いました。
画面にぴったりと覆います。
ただ覆う部分は前面ディスプレイだけなので、背面はそのまま。
個人的にはできるだけ薄さを損なわずにディスプレイを守りたかったのでこのままにしています。
まとめ
iPad miniとそのアクセサリのSmart Coverを紹介しました。
iPad miniはファンが待ちに待った商品だと思うのでこのサイズ感が好きな方は間違いなく手に入れた方が良いと思います。
個人的にはiPhoneを小さくしてこのiPad miniかiPad Pro11インチを持ち歩く生活がベストなんじゃないかなと思っています。
iPad Pro11インチあたりのサイズ感とiPad miniのサイズ感って近いようで日頃の生活の中での取り回しにはかなり差が出てくるんですよね。
主に一つの場所、またはカフェなどでゆっくりと腰を据えて落ち着ける場所ならiPad Pro11インチ、家の中でも外でも色々なところでスマートフォンよりも大画面で使いたいという方はiPad miniがオススメだと思います。
デザインは変わらなかったですが、Touch IDがお好きな方も多いと思いますのでぜひ手に入れてみてください。
コメントを残す