皆さんこんにちは!プロフットバッグプレイヤーの石田太志です。
世界中を転戦しながらトレーニング・パフォーマンス・撮影・移動と、常にイヤホンと共にある生活を送る僕にとって「音」と「イヤホンの質」は日々の集中力やパフォーマンスにも直結する重要な要素です。
今回はSOUNDPEATS(サウンドピーツ)から2025年5月に発売されたフラッグシップモデル「H3」をプロアスリートとしての目線から徹底的にレビューしていきます!この商品、大人気すぎてかしばらく売り切れが続いていましたが、現在開催中のAmazonプライムデーで復活していてさらにセールとなっています!
このブログ独自のクーポンもありますので最後までお読みいただければ嬉しいです。

【ファーストインプレッション】届いた瞬間からワクワクが止まらない
まず驚いたのはパッケージの高級感。まるでジュエリーボックスを開けるかのような演出にテンションが一気に上がりました。移動が多い生活だからこそ「モノの質感」や「持っていたくなるかどうか」は重要なのですがH3は間違いなく“所有欲”を刺激してくれます。



かぱっと開けるとH3がお目見え。

付属品はイヤーピース、USBケーブル、ステッカー、説明書です。

ケースにはSOUNDPEATSのロゴとリセットなどに使用するボタン。

上部は半透明になっていてちょっと中身が見えるデザイン。

開けるとここ格好良い。今までで一番好きです。

別角度でも撮りたくなります。格好良くないですか?

イヤホン本体はクリア×ゴールドの半透明スケルトン構造というのが新鮮。ガジェット好きな人間として「中身が見えるデザイン」にはちょっとギーク魂をくすぐります笑

イヤホン取った後もケース撮影しました笑

底にはUSB-C端子。


イヤホンのトップにはSOUNDPEATSのロゴがあしらわれています。この部分がタッチ操作が可能となっている範囲になります。
面が広いのでタップしやすいです。






全体的に本当に高級感あります。
そして今回はIEMデザインのシェルとなっていて装着感最高です。人によるところはあるかもしれませんが、僕は長時間使用しても痛くなりませんでした。
そして見た目はゴツくて重そうなんですが、この見た目とは裏腹に驚くほど軽いです。

Bluetoothには簡単に接続できます。
【装着感】競技のウォームアップ中も落ちない、吸い付くフィット感
フットバッグのトレーニングは全身を使って激しく動くことも多く、特にリズムを大事にするアップやフルパワーで練習に取り組んでいる時にイヤホンが外れると集中が一気に切れます。スピンしたりして頭をぐわんぐわん動かす動作が多いんです。
でもこのH3本当に落ちないんです。耳へのフィット感が非常に良く、内側の形状が人間工学に基づいてしっかり作られているのがわかります。ジャンプしても首を振ってもズレない。これはスポーツシーンにも十分通用するクオリティだと感じました。
加えてイヤーピースが5サイズ(XS〜XL)も付いてくるので、自分にピッタリのサイズが見つかるのも大きなポイント。イヤーピースの相性って音質や遮音性に直結するのでここを妥協しないSOUNDPEATSの姿勢はかなり信頼できます。

ただ僕は試行錯誤の結果現在はfinal FUSION-Gを使用しています。これにより、高音部分を一定保ちつつ、パッシブノイズキャンセリングにより静寂感が段違いでした。Pentaconn COREIR miniも試しましたが、音質やノイズキャンセリング含めあまり良くありませんでした。
【音質】音が踊る。立体的に「見える」イヤホン
音質は正直この価格帯とは思えないレベル。BA×2 + DD×1のハイブリッドドライバー構成によって、音に「奥行き」と「分離感」が生まれていてまるでステージの上で音が飛び交っているような感覚。ダイナミックドライバーはワイヤレスイヤホンの中ではかなり大型な12mmなので低音の迫力もすごいです。
デフォルトでは低音が強すぎると感じるほどなので、現在は「低音弱く」かオリジナルのイコライザで対応しています。
僕は練習のときに音楽と合わせて動くことも多いのですが、このH3の音は粒立ちがめちゃくちゃ良い。バスドラムやベースラインがしっかり鳴りながら、ボーカルがふわっと前に出てきます。
しかもイコライザー調整が自由自在にできる専用アプリが優秀で競技前のアップではテンションが上がる「ドンシャリ」系、移動中はボーカル重視の「まったり系」に…と、シーンに合わせて使い分けられるのが本当にありがたいです。イヤホン自体のポテンシャルは高いのでイコライザでガンガン動かしていった方が自分好みの音質にできると思います。イコライザ反対派の人も一定いらっしゃるのは理解しているのでそういった方はTechnics EAH-AZ100が良いと思いますが、このモデルも低音が強くなってしまってイコライザをいじる人が増えましたよね。そうするとデフォルトで楽しみたい方はTechnics EAH-AZ80かもしれません。
【ノイキャン&外音取り込み】試合前の集中タイムにも完璧
電車や飛行機での移動も多いので、ノイズキャンセリング性能はかなり重視しています。
H3のAIハイブリッドノイキャンは正直かなり優秀になってきています。電車の中でも周囲の騒音やエンジン音をグッと抑えてくれて音楽に没頭できます。特に低域ノイズの処理が得意で「うるさくない静けさ」を作り出してくれる感じ。今までのSOUNDPEATS製品では音はMEMSドライバーを搭載したCapsule3 Pro+が良くてノイズキャンセリングに関してはAir5 Proが優秀だったのでその両方を網羅してくれているのがH3なので満足感高いです。
一方で外音取り込みモードも便利で、人の声だけを強調して拾ってくれるモードもあり駅や空港でのアナウンスを聞き逃したくないときにも活躍。
もちろんAirPods Proが外音取り込みは最強なんですが、H3も十分実用的ではあります。

アプリも優秀で操作に違和感はありません。
【通話・マルチポイント】出先の対応も抜かりなし
最近は外出時に企業の方々とスマホでの通話でのやり取りも多くかなりマイク性能はかなり重要視しているポイントです。H3のマイク性能かなり良いと思います。周囲がざわついている場所でも特に指摘されることなく通話ができています。この点においては以前使用していたBose QuietComfort Ultra Earbudsでは聞き取れないと言われてしまったことがあった為、それよりも高性能ではあると思います。
マルチポイント接続も便利でスマホで音楽を聴いていても、PCのZoom会議にそのまま切り替えられるのはありがたい機能。コーデックの制限(LDAC非対応時のみ)には少し注意ですが、現状は僕はiPhoneでのAAC接続なので現状は不満なしです。(LDACが使えるQCC Dongle Proが欲しい。これでH3に音聴きたい)
【バッテリー・その他機能】ハードな1日をしっかりサポート
イベント出演をする際は朝からリハーサル、本番、懇親会と1日が長丁場になることも多いですがH3のバッテリーは最大37時間再生。イヤホン単体で7時間以上もつので、丸1日使っても余裕があります。
さらにIPX5の防水性能も付いているので、汗をかくトレーニング中でも安心。雨の中の移動時にも問題なく使えました。
ゲームモードやタッチ操作のカスタマイズなど「あったらいいな」がほぼ全て揃っているのも地味に嬉しいポイントです。
【惜しい点】
ワイヤレス充電には非対応です。ここはコストダウンのために仕方ない部分でしょうか。僕は現状iPhoneや他のワイヤレス製品をほぼワイヤレス充電で使っているのでここは対応してくれると嬉しかったです。また、イヤホンの脱着検知がないという点も人によっては気になるかもしれません。僕個人としては音楽を停止してからケースに入れることが多いのでそこまで影響を感じませんでしたが「完全フル装備感」で言うと次モデルに期待したくなりますね。
個人的に一番気になるのは通話時の自分の声のこもり感ですね。違和感を感じたまま通話することになるので慣れが必要です。自分の声が小さく感じるので自然と大きい声になってしまいます。この点は前述したようにAirPods Proが最強ですね。
【まとめ】この価格で最強が好きな人は“間違いない選択肢”
SOUNDPEATS H3は日常から試合前の集中タイムまで一貫して頼れる“相棒”になり得るイヤホンだと感じました。
この音質、機能性、デザイン、すべてを15,880円で手にできるなんて…正直「価格設定おかしくない?」と驚くレベル。
音楽でスイッチを入れたい瞬間、集中力を高めたい時間、移動中のリラックスタイム、どんなシーンでもしっかり応えてくれるこのH3。イヤホン選びで迷っている方には自信を持っておすすめしたい一台です!
そして現在はAmazonプライムデーセールで15%オフの13,498円!そして更にこのブログを読んでいただいた方にさらに5%オフのクーポンコードもお伝えしますので12,148円になります!(Amazonポイントも591ポイントつくようです)
この価格でH3が手に入るのは良い選択だと思います。ちょっと3万円以上のSONY、Technics、JBL、BOSEあたりの製品を選ぶ必要があるのか考えちゃいますね、、、
今回もお読みいただきありがとうございました!
良いイヤホンライフを!
【SOUNDPEATS H3 製品ページ】
5%OFFクーポンコード:SPH3XZK01
対象商品: SOUNDPEATS H3
利用期間: 2025/07/08 23:00-2025/07/14 23:59まで
通常価格:15,880円
割引後価格:12,148円
注意事項
——————-
※ カートからご購入手続きに進んだ後、クーポンコード「SPH3XZK01」をご入力ください。
※ クーポンコードの前後や内部にスペースを追加しないでください。
※ 数量限定のため、予定より早く終了する場合がございます。
——————-
コメントを残す